特に風邪などはひいてないけれど、体調不良というよりちょっと気力不足。
試用期間が済んで、いっぱいいっぱいな中で気力が擦り切れているような、元気が足りない感じ。
今月は家事だけ済ませて、ぐったり眠る休日もあった。
でも、一日が終わるともったいない気持ちでいっぱい。
そういう時には、好きなこと・好きなもので自分の時間を満たしている。
金銭的には考えものだけど(そろそろ1ヶ月の収支を明確にして生活しなければいけないのに。まだ、なあなあにしてる。既にいろいろ危険)
・好きな漫画
知ったきっかけはネットでの広告。
内容がとても気になって自分で調べてみた。電子書籍の1冊(1巻)無料お試しがあって、読んだら本当に素敵な話だった。
ご都合主義ではない、ただひたすらに出てくる人たちが愛おしく想える話。
両親のいない20代半ばの女の子(女性って感じではない印象。居酒屋勤務/年収250万ほど)がマンション購入を検討する中で人と出会い、購入に至り、人を通じてそれぞれが歩む道を見つけていく。
肩に力が入る生き方ではなく、自分の身の回りの物を大事にしている感じが本当に癒される。
好きで好きで何度も何度も読む漫画。
ちなみに漫画は本と違って電子書籍にしてる。漫画って嵩張って手元に増えそうだから。
・好きなこと 映画鑑賞
9月まではいろいろ映画鑑賞できてたけど、10月に就職してからはさっぱり。
観たかった映画も見逃したままの状況。年が明けて久々に映画鑑賞。
『マスカレード・ホテル』原作は未読。★3.5
東野圭吾の著作は結構読んでいるけど、このシリーズは未読。
大衆映画の王道映画。端役なのにこの人がという豪華キャスト。テンポが良いので飽きさせないと思う。ただ、物語の主軸はあっさりしてるし、途中から結末は想像できるから、¥1,800は高いと思う人も多いかも。割引の日に行くのが一番かな。
わざわざ映画でなくてもいいかも。TVだと観たい。視聴率も良さそうな気がする。
そういえば、2018年の最初の映画も東野圭吾原作だったな(『祈りの幕が下りる時』2018年1月27日公開)
・好きなこと 外食/食べる事
ある日のパスタランチ
糖質制限ダイエットを一応心掛けている為に、家ではパスタを半年以上作っていない。
だから、外食時にはパスタが食べたくなってしまう。

牛肉のラグーパスタ(ラグーとは、イタリア料理で、肉や魚介類を細かく切って煮込んで作るソース
)
肉と野菜の旨味がしっかり出ていて、美味しかったー。
あっという間に1ヶ月が過ぎた。
だんだん日が暮れるのが遅くなってる。
もうちょっと痩せたら、春が来るのももっと嬉しくなるのだけど。
コメント
コメント一覧 (4)
やりたい事をどんどんやりましょう。
先日僕はハーフマラソン完走。
タイムは悪かったけど無事ゴールインできて嬉しかったです。
来月は国府宮はだか祭りに
ふんどし一丁で参加します!
そうですね、好きなもの・やってみたいこと、そういった自分の欲求には素直に耳を傾けて、のびのびと在りたいですね。
パスタ美味しそー🍝
私は、インフルエンザでした💦
完治して、仕事行ってます。
インフルエンザ!!お仕事に行けるようになったとのこと、安心しました。
大人になってからの病気は本当にキツイですよね。
インフルエンザであれば、なおの事。
まだまだ寒い気候が続きますが、お身体ご自愛なさってくださいね。
私も気を付けます。